2022年08月16日 10:46
手巻きたばこはちょっと重い・キツい、でも美味しいし安いしなぁ。」や「フィルター付けないとたばこ葉が口に入るから付けてるけどもっとたばこをダイレクトに楽しめるフィルターないかなぁ。」など。
そんなことをお考えの皆様、いらっしゃると思います。今回はフィルターの種類と特徴・ローラーについて簡単に書いていきたいと思います。
#初めての方へ
2022年08月04日 13:02
パイプたばこのような甘い香りの手巻きたばこ。チョイスは様々なフレーバーを扱っていますが今回はダブルチェリーをレビューしていきます。チェリーの香りはそこまで強くなく上品に香るというかパイプたばこにありそうな品のいい着香。
ほんのりチェリーが終始楽しめて、たばこ葉も良質な物だと思います。
2022年08月03日 14:16
Colibri(コリブリ)というブランドは1928 年に設立された会社。
主にライターを製造し、他ではカフスやネクタイピンなどのアクセサリ、ボールペンなどの筆記具を製造するなど、スモーキングアクセサリーとメンズのラグジュアリーグッズを製造しています。海外ではシガー用のライターとカッターが人気だそうな。
2022年08月02日 10:07
コーヒーフレーバー1本で勝負しているカプチーノシリーズ。
“カプチーノ”は名前の通り濃いめのほろ苦いコーヒーフレーバーで
甘くないフレーバーたばこをお求めの方に好評だったのですが、
今回はシリーズの中から“スイートなチョコフレーバー”を謳うカプチーノ・チョコが気になったのでレビューしてみようと思います。
#シャグ
2022年07月29日 08:57
今回は“ハッカスペアー”をシガレットに使う場合の方法を書いていきますね。
刺激の強いハッカの味がいつものシガレットにプラスで楽しめます。暑い夏には涼しいたばこを吸ってクールに過ごしましょう。結晶は小さな結晶を使ってください。いきなり大きな結晶を使うと刺激が強すぎることがあります。
#たばこ
#ハッカ
2022年07月28日 09:16
甘すぎないフレーバーたばこをお求めの方に!カプチーノ・バニラ。
コーヒーフレーバー、意外と少ないんですよね。
どちらかというと甘めのミルクコーヒーみたいなものが多くコーヒーの苦味・酸味が味わいたい!って人には選択肢がほぼありません。
そこでこいつの出番です“カプチーノ”シリーズ。
2022年07月25日 10:09
その昔、旧3級品と呼ばれたたばこがありました。「わかば」「エコー」など6種類。これらは税率が優遇されており、ほかのシガレットに比べ安かったのですが旧3級品特別たばこ税率が撤廃されたため販売が終了しました。
「おじいちゃんが吸っていた」と、懐かしむ声もきこえるこのたばこ。どんなたばこだったのか書いていきますね。
#たばこ
2022年07月22日 09:40
ドラマや映画、漫画などの作品において、パイプを吹かす男性を一度はかっこいいと思ったことがあるのではないでしょうか?
今もなおパイプたばこは愛好家の間で嗜まれています。
パイプたばこの歴史や魅力、始め方やお手入れの方法までしっかりご紹介します。
#歴史
2022年07月19日 14:32
喫煙可能な喫茶店】 神戸元町 南京町を抜けてすぐ!店名 mini-R(ミニ・ルーム)南京町の西端、西安門を抜けて南に行くと左手にお店があります。
見落としがちな喫茶店ですが、この店の中が古き良き神戸栄町の雰囲気を残し
1970年から震災を乗り越えて営業しています。
#元町
#喫茶店
#神戸
2022年07月15日 13:34
夏のたばこ・シガレットと言われたらハイライトメンソールかアークローヤル・アップルミントが思い浮かんでしまう担当です。
今回はタイトルのとおりアップルミントの紹介です。
夏ですもんね、ミントくらい吸いたくなるってもんですよ、今年は特に暑いし。
それではどうぞご覧ください。
#たばこ